2025年– date –
-
Uncategorized
転職なき移住モニターツアー in 日田市〜当たり前の中にある価値を見つめて〜
2025年10月21日から24日までの4日間、大分県日田市で開催された「転職なき移住モニターツアー」に、弊社社長の九戸が参加しました。このツアーは、県外企業が地域を訪れ、異なる視点から課題を発見し、行政へ解決策を提案することで“関係人口”を創出するこ... -
Uncategorized
「短期集中予防事業へのリハビリ専門職の関わりについて」研修を開催しました
先日、伊東市にて「短期集中予防事業へのリハビリ専門職の関わりについて」をテーマとした研修を開催しました。当日は30名を超える多くの方々にご参加いただき、関心の高さと学びに対する意欲を強く感じました。ご参加くださった皆さま、そしてご協力いた... -
イベント報告
長野県出張レポート〜健康幸福寿命の環を広げるために〜
静岡県を拠点に、介護予防施策の企画・運営支援、現場指導などを行うリハライフサポート。このたび、九戸社長と小原副社長が長野県を訪問し、行政関係者や社会福祉法人の皆さまと、医療・介護・福祉の現場で直面している課題、そして今後の方向性について... -
イベント報告
理学療法士・奥田さん 北海道深川市での長期出向チャレンジを終えて
北海道深川市で開催された「予防習慣100日チャレンジ」(主催:コスモヘルスさん)にリハライフサポートは参画させていただいておりました。 今回リハライフサポートは、運動監修をさせていただき、さらに8月から10月までの約3か月間、長期出向という形で... -
イベント報告
地域とつながる理学療法士の学び〜専門学校中央医療健康大学校での講義レポート〜
静岡市にある【専門学校中央医療健康大学校】にて、理学療法士を目指す学生を対象に、「地域活動の可能性と多様なキャリアパス」をテーマとした講義が行われました。 専門学校中央医療健康大学校ホームページはこちら → https://suzuki.ac.jp/chuoiryo ... -
ホノホノコラム
WonderSketchの挑戦!20年ぶりのサッカー観戦――できないことではなく、“できること”の支援を。
こんにちは。リハライフサポートグループ会社の WonderSketch(ワンダースケッチ) です。 先日、Be supporters!(ビーサポーターズ)『人生の先輩からのエール企画』にご協力いただいた利用者様とご家族を、清水エスパルスの試合へご招待しました。 今回... -
イベント報告
今日からできる!美姿勢講座を開催しました
先日、ホノホノ南八幡にて「今日からできる!美姿勢講座」を開催いたしました。 今回はケアマネジャーの皆さまに加え、一般の利用者さまにもご参加いただき、幅広い方々と学び合う大変有意義な時間となりました。 内容としては、AIによる姿勢分析を通じて... -
イベント報告
北海道視察ツアー報告
「予防習慣100日チャレンジプロジェクト」に学ぶ未来の健康づくり このたび、Body Pioneer(株)様が企画・主催された北海道視察ツアーに、当社 社長・副社長も参加 させていただきました。 訪問先は、深川市で進められているコスモヘルス(株)の「予防習慣10... -
イベント報告
社員の絆を深める全体研修 ― 危機管理と休養をテーマに
こんにちは、リハライフサポートの柴です。今日は前日行ったリハライフサポート全体研修の様子をみなさまにご報告させていただきます! 全体研修を開催しました ― テーマは「BCP」と「休養」 リハライフサポートでは、全社員を対象に定期的に全体研修を行... -
介護予防事業コラム
藤枝市地域ケア会議に参加してきました!「もう一度できるようになる」を支える理学療法士の視点
当社スタッフの小原(介護予防認定理学療法士)が、藤枝市で行われた地域ケア会議に参加しました。 ケア会議は、支援が必要な方を中心に、多職種が集まって一緒に「これからの暮らし」を考える場。小原は理学療法士として、単に身体機能を評価するだけでな...
12
