転職なき移住モニターツアー in 日田市〜当たり前の中にある価値を見つめて〜

2025年10月21日から24日までの4日間、大分県日田市で開催された「転職なき移住モニターツアー」に、弊社社長の九戸が参加しました。
このツアーは、県外企業が地域を訪れ、異なる視点から課題を発見し、行政へ解決策を提案することで“関係人口”を創出することを目的としています。

水と共に生きる「日田」というまち

日田市は水害の多い地域でありながら、古くから“水と共に生きる”文化を大切にしてきました。
恐怖の象徴ではなく、共生の象徴として水と向き合う姿は、まちの祭りや伝統の中に息づいています。

日田市公式ホームページ:https://www.city.hita.oita.jp/index.html

地元の方々にとっては当たり前の景色や文化が、実は外から見ると大きな価値を秘めている——。
そのことに気づけた瞬間、地域に眠る“宝”のような価値を改めて感じました。

専門性を活かした意見交換

ツアーでは、私たちの専門である介護予防施策について行政担当者と意見交換の機会もありました。
日田市でも、私たちのノウハウを活かすことで、介護給付費の削減や、地域に根ざした文化・防災対策への再投資につなげられる可能性を感じました。


「当たり前」を感謝に変える

今回のツアーで得た最大の学びは、「当たり前を当たり前と思わず、感謝の気持ちを忘れないこと」
この想いこそが、地域と企業、行政をつなぐ原動力になると感じています。

リハライフサポートは、地域の価値を見つめ、共に育むパートナーとして、今後も地域と歩み続けます。
日田市での学びが、全国各地での新しい挑戦につながることを願っています。

リハライフサポートでは、地域に根ざした実践と学びを大切にしています。
今後の取り組みも、ぜひご注目ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次